× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
英会話学校にパートで働くことになった日記は、 学習記録の方に 書いたんですが、今日がその初日でした ![]() 今までぐ~たらした自由な生活を1年近く送ってきて、いきなり正社員 なみの8時間労働。 大丈夫か(゜_゜;)?? しかも子供嫌いな私。 子供を懐かせるというスゴワザができない・・・。 そんな私が、日本語まったくできない先生の園児クラスのアシスタント・・・・。 めちゃ不安。とゆーかめちゃ憂鬱。 大丈夫か(゜_゜;)? ・・・という不安を胸に、いざ出勤したわけですが・・・・ やっぱり私、やっていけないかも!! ![]() まず不安要素1。 面接では英語力は心配しなくてもいいという話だったのに、 先生みんな日本語話せない!! 先生へのさまざまな連絡事項、 依頼等すべて英語でしなくてはならないのに!(ちなみに受付事務は 1日一人と決まっているので助けてくれる人はいません・・・)。 ・・・・私、読み書きはできますが、話す聞くはあんまりできないんですが ![]() 面接でもそう言った上で採用もらったんですが・・・どうするの!? ![]() 今は研修期間中なので、引き継ぎの英語ペラペラなおばちゃんが、 そばにいますが、「あの・・・私英語聞いたり話したりが苦手なんですが・・ 大丈夫でしょうか?」と言ってみたら、「でもオーナーが、英語できなくても 大丈夫って言ったんだよねえ? う~ん・・・・、どうゆうつもりなのか・・ちょっと 私にはわかんないけど、でもオーナーが大丈夫って言ったんだから、 大丈夫なんじゃないかね」というお返事でした・・・。 ええっ、ほんとに大丈夫?? ![]() ![]() 休憩時間だって、私と先生1対1なのに、どうやって時間をやりすごすの?? 今、私に引き継ぎをしてくれる人は英語ペラペラなので、ご飯タイムの時も、 ペラペラと会話を堪能していましたが、私が研修を終えたらその人はいなくなって しまうので、私ひとりぼっち・・・・。え~!!!無理!!!! そして不安要素2. やはり園児クラスのアシスタント・・・・。 今日は後ろで見学でしたが・・・・ 私にできるでしょうか・・ ![]() 何かあると個別に「こら!」と注意しに行き、何かあると個別に「大丈夫、がんばろう」と励ましにいき、 何かあると個別に「先生の言ったこと、分かる?」と聞きにいき・・・・ほとんど保母さん状態です。 常に、一人一人に目をひからせてる感じ・・・。私、気がつくかしら・・・・ そして、歌の時は一緒に歌い、 フレーズをみんなで言うときは一緒に大声で言う。 テレ屋の私にできるかしら・・・・・ 今日は、レッスンが始まる前、がんばって子供たちのご機嫌とりを、無理してやって みましたが、普段子供には関わろうとしないタイプなので、めちゃ疲れた・・・・・ ![]() がんばってテンションあげてみたけど、自分で気持ち悪い~と思ってしまった・・・。 子供って、いちおう興味がある感じでちらちらこっちみるし、何かあると、 「やった~、できた~!」とかこっち見て言ったりするくせに、「すごいね~」と笑顔で私が 言うと、とたんに顔が無表情になって(テレてるんでしょうが)、無言なんですよ・・・・・ しかも、運よくなついてくると、ず~と遊んで遊んで状態。 疲れる・・・・ ああ、無理!!! 英語アップとしては非常にいい環境なんですが、先生が日本語を話せないのはまだ いいとして、園児クラスがなあ・・・・・。 すごい重荷・・・・。 しかもあ~ゆうクラスってだいたい30~40分が相場なのに、ここの学校は みっちり50分あります、長い・・・・・。 なれるのかなあ・・・・。 PR |
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
hinata
性別:
非公開
ブログ内検索
P R