忍者ブログ
毎日のふと思ったことや出来事なんかを、適当に書いております。なまけものなので、ちょっと更新遅めです・・・
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
HOMEに戻る
[26] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ごぶさたです・・・・


なんか、最近いろんなことがいっきに起こりすぎて、
もう精神的にどうにかなりそうです・・・。いや、元気なんですけどね

家庭内と仕事の問題のダブルパンチで、ものすごいストレスです。

家庭内のことは書けませんが、仕事のことだけはここで愚痴る!!!
愚痴るよ!!
(仕事先の人、見てませんように・・・)


私、ここのブログでも何回も書いてますが、今英会話学校で週3日働いて
いるんです。結婚退職される前任の方に1か月引き継ぎをしてもらい、
先日その方も退職。 「来週から一人だ!がんばるぞ!」と思っていた矢先、
社長とその奥様から呼び出され、

「人がいないから、夏まで週4日で働いてほしい」。


・・・・・。これが悪夢の始まりでしたね

いや、うまく丸めこまれたとはいえ、引き受けた私が悪いんで、
週4出勤になってしまったこと自体はガタガタいいません。

でもね、それを依頼するタイミングが悪い!!!

だって私、今まで自分が担当する曜日しか働いてなかったので、
他の曜日に出勤したことがないんですよ。

当然ながら、その曜日にやる仕事は引き継いでもらってないし。
生徒さんたちとも会ったことない=顔も名前もさっぱり分からないし。
生徒さんのお母さんにも紹介されてないし。
先生とも初対面。

・・・・もうさあ・・・、なんで、前任の人がいるときに言わないわけ!?
前任の人がいるときは、他の曜日は社長と奥さんで回すからって
言ってたのよ? その人が辞めたとたん、もう1日だけあなたが
やってくれって。
何それ? 前任の方がやめちゃったあとじゃ、引き継ぎできないじゃん!!
少し計画的に動こうよ~
いや、むしろ前任の方が辞めるのを待って、私に頼んだのかも。
前任の方にぐちった時も、「あたしがいる時は言えなかったんじゃない?
やっぱりおかしいじゃん、そんな話」と言ってたので、そうなのかも。

卑怯!!!

・・・と、すっごい文句言いたかったけど、社長と奥さん二人そろって
懇願されちゃ、とても嫌とは言えず、引き受けたんですよ・・・めっちゃ
長いけど五か月の辛抱だ思って。
もしかしたら、新しい人すぐ見つかるかもだし。

とはいえ、実際出勤してみると、
生徒さんたちも、初めて見る私の顔に「・・・・・・誰?」ときょとん顔・・・。
お母さんたちも「・・・新しい受付さん?」ときょとん顔

しかもお母さんたちって、当然のように「あ、うちのたかしなんだけど、
来週休むから」とか「うちの はるかって、4月から何時になるの?」とか、
情報何もくれずにいきなり言ってくる


今までの前任者はお母さんの顔もすべて覚えてたので、問題なかった
んだろうけど、私はまだ全然生徒の名前すら覚えてない。
自分が担当してる曜日の子たちだって、やっと3分の1くらい覚えたところ。
しかもその日は私、今日が初めての出勤なんで、全員と初対面なんだ
から、お母さんたちもどうして分からないんでしょう 
生徒の顔や名前なんて、まだ覚えてないっつーの!!

しかし、お母さんたちは、一筋縄ではいきません

「え・・・・と、たかし・・・くん・・・ですか? え・・と、ごめんなさい、今からの
時間の生徒さんでよかったですよね?」
「ひろきの弟! 知らないの?」

(ひろきって誰だよ!!! 今日入ったばっかで、生徒の顔と名前も
一致しないのに兄弟関係まで把握できるか~!!!!)

「すみません、え~とたかしくんが、さっき教室に入っていた子で、
 ひろきくんが弟さんですか?」
「さっき入ってたのはひろき! その弟がたかし。月曜に通ってるでしょ?」
「・・・・・・・・・」
「そういえば、たかしが先週休んだ分、振替できるの?」


?????
え~と、誰が何曜日で、誰がいつ休んだって???
もうわけわからん

無理・・・・・


もちろん、礼儀正しく、「〇曜日の〇時からの、△△ですけど」って名乗ってくれる
お母様もいるんですが、いきなり「うちの△△だけど~」って言ってくる
お母さんが多いです・・・。

もうお母さん恐怖症。

おまけに、本来やらなくてよかったはずの、その曜日の仕事までやらなくちゃ
いけなくて、調べたり確認したりで時間がかかって、
本来やるべき仕事が全然できない!!

本当なら、生徒さんが授業してる間は受付には私しかいないので、
その時間に仕事を進めるんだけど、次の時間の生徒さんとかで
暇だからって30分早く来ちゃう子もけっこういて、そういう子は
「何やってるの~?」とか「見てみて~、うさぎ描いた~」とか
永遠に話しかけてくるので全く仕事にならない。

その上、残りの1日は社長か奥さんがやるって話だったのに、
奥さん結局忙しくて社長が入るんですが、社長は事務処理なんて
わからないし、日本語も多少できるけどペラペラではないから、
電話にも出ない。転送で他校の人が受ける。

そして翌日出勤する私が、前の日で起きたことをメールなどで
聞き、確認してすべて処理する・・・・。
すごい二度手間。


あの・・・・・

言っていいですか?


なんで、週3のパートのはずの私が、
なんだか一人ですべての曜日の仕事をやってる感じになってる
んでしょう?

しかも私独り立ちしたばかりで、しかも今は英会話学校の一番忙しい時期。

一人でやることに慣れて、自分が担当する曜日の生徒の名前と顔を
完璧に覚えた頃なら、もう1日増えたって、そこまで負担にならなかった
でしょう。

でも、今は誰が誰なのか、分からない。

はっきりいってパニックです。

おまけに、先生との英語のコミュニケーションのストレス。


仕事も全然終わらず、家に帰ってからもやり、次の日も1時間早く出勤してタダ働きもして片づけて、
家に帰っても頭は仕事のことばかり。


もうすごいつらいです・・・・・。


やめたいです。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
hinata
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]