忍者ブログ
毎日のふと思ったことや出来事なんかを、適当に書いております。なまけものなので、ちょっと更新遅めです・・・
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
HOMEに戻る
[23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14] [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週3で英会話学校で働いていますが、その中の業務のひとつに、
園児クラスのアシスタントがあります。

毎日1クラス、園児クラスがあるので、私も1日1クラス、計3つ担当するの
ですが(ちなみに今は研修中)、園児たちの個性はほんとにバラバラ

ある曜日のキッズ達は、男の子が軽くなついてくれるものの、
授業が始まれば、先生の方へ行ってしまい、私はひとりぼっち。
女の子たちは、話しかければ答えてくれるけど、
特に向こうから近寄ってくることはありません

別の曜日のキッズ達は、もうびっくりするくらいなついてくれて、
私はただのアシスタントなんだけど、「hinata先生~!」と
しがみついてきたり、授業でも私の取り合いで、ものすごく
気分がいい(笑)

最後の曜日のキッズ達は・・・・・まったくなついてくれません。
話しかけてもろくに答えてくれないし。
当然近寄ってもきてくれず、終始ひとりぼっち・・・・。

なんなんでしょうね、この差。
真ん中の曜日の子たちが、数人でも最後の曜日のクラスに
来てくれないかしら・・・

子供好きってわけではないので、
なついてくれない子を、なつかせるのは苦手です。

当然、生徒たちによって元気のよさも違います。
みんなとても大声で歌ったり、答えたりするクラスもあれば、
言わないクラスもあります・・・。

そういうときは、アシスタントが一人で元気に声を出したり
歌ったりして、クラスをもりあげないといけないんですよね
今はほぼ見学なのでいいんですが、これが私ひとりでやるように
なったらできるのかしら。

今日は、みんななついてきてくれる子たちのクラスだったんですが、
今月末で退職される先輩(現アシスタント)が、レッスンの前半、
廊下で子供のお母さんの相談にのってて不在だったので、
いつもは後ろで見学してる私が一人でアシスタントすることに!!

今日は、キッズ達のほうから「hinata先生も一緒にやろ~」と
手をひっぱっていってくれたりしたので、助かりました。
(でないと、一人でキッズ達の中に入っていけない・・・)

ただ、難しいのは子供たちの操作

私がレッスンに入ってうれしかったのか、キッズ達がレッスンそっちのけで
私に「ジャニーズで誰が好き~!?」とか「ドラマ、何見てる~!?」とか
話しかけてきてしまい、私も無視するわけにもいかず、答えてしまうんだけど、
そうすると他のこも「私も見てる~! じゃあ、あれは~?」とか騒ぎだして
レッスンが中断してしまうこと、しばしば・・・。

「話は後にしよ、今はレッスンだよ」と言っても、しばらくするとまた、
話しかけてきちゃうので、先生、やりにくそうでした・・・・
ごめんなさい。

そして、後半、先輩アシスタントが入ってきてくれましたが、
なんでしょう・・・・なんか・・・・不機嫌そうでした。
キッズたちが私のまわりばかり群がるわ、ぺちゃくちゃ話して集中してないわ、
それを私が怒らないでそのままにしてるから、でしょうね。

「なんか今日、無駄話が多いよ!」「みんな集中しなきゃだめだよ!」と先輩は
適格に注意しておりました。私も見習わないとな~・・・・。

ほんとに、子どもの扱いは難しいです。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
hinata
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]