忍者ブログ
毎日のふと思ったことや出来事なんかを、適当に書いております。なまけものなので、ちょっと更新遅めです・・・
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
HOMEに戻る
[1] [2] [3] [4] [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自慢じゃないですが、

わたしはとっても後ろ向きです

何でも悪く考えてしまいます。いつも愚痴ばかり。

ずっと自分でいけないと分かっていて、変えよう変えようと
思っていたことなんだけど、性格は簡単には変えられず・・・

相変わらず後ろ向き&愚痴子。


こんな私にも、とっても前向きな友達がいるのです

彼女は本当にいつも多忙で、しかも最近結婚してしまったので、
ますます会えなくなってしまったのですが、
この前、結婚以来半年ぶりに会ってごはんをしました

彼女とは前の会社に勤めていた時に知り合い(同じ会社ではありません)、
本来ならこんなご飯まで行くような仲になるなんてありえないんですが、
彼女の人柄で、とても仲良くなりました。


そう、
彼女はとっても社交的

どこに行っても、誰とでもすぐ仲良くなってしまうのです。

驚いたのは、海外旅行先で同じツアーの人と仲良くなって、
今でも毎月一緒に食事をしているのだそう。結婚式にも来てて、
びっくり

一緒に御飯に行っても、いつも笑顔で店員さんに「こんにちわ」
「ごちそうさまでした」という挨拶を忘れず、本当に勉強になります。

そして、彼女の魅力はとっても前向きなこと!!

彼女と会うと、いつも後ろ向きな私はとても力をもらえるのです。

せっかく半年ぶりに会ったのに、私がまた仕事のことで愚痴愚痴と
不満をこぼしていたんですが、いつも嫌な顔ひとつせず、
親身に相談にのってくれます。

でも、彼女の方が、全然つらい立場なんです

彼女は、ほんっとにいつも仕事で多忙で、毎日19時すぎまで
残業してます。
主婦をしながら、正社員だけでも大変なのに、
通勤時間も電車や徒歩で1時間以上かかって通勤してるので、
朝も結婚してからは5時台に起床してるそうです。
家に帰るのも21時とかだそう
それから毎日、家事をこなすのです

それでも何の愚痴も聞いたことはありません。
一度もありません。

いつも私が愚痴をこぼすばかり


「私、全然ちゃんとやってないからさ~。
いっつもすごい適当だから」

と、彼女はいつも笑ってます。
「適当だ」と考えられれるところが、すごいのです。

彼女の話を聞いていて、自分が恥ずかしくなりました


だって私はいつも朝10時に起床・・。
そして午後からのんびり出勤。

仕事先だって前からずっと働きたかった英会話学校なのです
大好きな英語に触れあいながら、お金までもらえるのです。

よく考えたらすごい いい環境ですよね・・・

人間関係だって、事務員は私一人だから、普段は悩むこともないし
(まあ、オーナーや奥さんには悩まされてますが)、ちょっと勤務日を
増やされたり、接客や上の人たちと嫌なことがあったからって、
「何で私ばっかり・・・」とまた愚痴愚痴と・・・・はずかしくなりました。
ごめんなさい

Mちゃんと話していて、いかに自分がいい環境にいるか、
思い知らされました

出勤日が1日増えたことも、私は嫌で嫌で仕方なかったんだけど、
Mちゃんに「英語を勉強できる修行の日が1日増えたと思えば、
すごいHINAちゃんにとってプラスじゃない? それでお金が
もらえるんだから。仕事に行ってると思っちゃだめだよ、
大好きな英語の修行に行ってると思ったらいいよ」と言われ、
あきれるくらいスッキリしてしまいました(笑)

修行・・・・・考えたことなかった


そして彼女に「発想の転換が大事だよ。あと、趣味とか好きなこと
やる時間をもつのもいいよ。私だったら、あれを買いたいから
がんばって働くぞ~とか、いつも欲しいものを決めてるよ。
今週終わったら、あそこの店でおいしいもの食べるぞ~とか。
あと、もうじきGWだから、そこか遊びにいくために、それを励みに
がんばるのもいいよね。何か目標を決めるとがんばれるし、楽しいよ」
とアドバイスをもらいました。


確かに。


私ってば、いつもなんとなく貯金して、欲しいものはとくに我慢せず
買ってますが、別に前からずっと欲しかったとか、そういうわけではなく、
なんとなく「あ~、これ買おう」みたいに衝動的に買ってる・・・・。
特に目標もない。

GWも2週間も休みがあるくせに、何にも考えてなかった。
なんてつまらない人間。

Mちゃんは、旦那さんと大好きな温泉めぐりに行きたいな~と言ってました。
 Mちゃんの手帳は、いつも予定びっしりで、カラフルでシールもいっぱいで
とても楽しそうなんです。私なんて毎年手帳買うくせに、2~3か月すると
何も書き込まなくなっていく・・・・。しかも黒ペン・・・・反省。
私も、毎日をいきいきするため、がんばって目標をもとうと思いました!

発想の転換。

 

これが大事です!!

 

 


 

PR
毎週、録画して見てた「アグリー・ベティ」。

あの最終回はいったいなんですか・・・・


最終回だって知らなかったので、余計びっくりしたけど、
なんなのあの中途半端な終わり方!

日本じゃありえないって。

なにもかもが中途半端。


・サントスは死んだの? (強盗に銃で撃たれ、その後不明)
・チャーリーのお腹の子は誰? (チャーリーが二股かけてたとこまで分かって、その後不明)
・パパはどうなった?(メキシコに強制送還されて、なぞの男に「奴が帰ってきた。やっと復讐が果たせるぜ
 などと意味深な言葉を残されたまま、その後不明)
・ダニエルとアレクシスは死んだの?(車のブレーキがきかなくなり、衝突してその後不明)


え~と・・・なんなんでしょう、ほんとに。
こんな中途半端でいいんですか?
びっくりしました、このまま終わってしまって。

まあ、海外では次につなげる手段としてよくある手のようですが、
日本じゃありえないって。 中途半端すぎだって。


一応、ネットで調べたら(DVDはシーズン2まで出てるので)、
サントスはやはり殺されてしまったようですね。
わりと好きだったので残念・・・・

チャーリーのお腹の子や、パパのことは分かりません。

でも、ダニエルとアレクシスは普通に生きてますので、
あの事故では死ななかったようです。
(よくあのスピードで衝突して死ななかったな)


シーズン2は、テレビ放映されるか未定だそうです。
されるとしても、まだだいぶ先の話とのこと。


見るかは微妙だな~・・・・




昨日、とっても長い愚痴を日記でつづってしまいましたが、
今日はゆっくり休みます

今日は、かわいいかわいい0歳の姪っ子が来るので、
それで癒されます~

ごぶさたです・・・・


なんか、最近いろんなことがいっきに起こりすぎて、
もう精神的にどうにかなりそうです・・・。いや、元気なんですけどね

家庭内と仕事の問題のダブルパンチで、ものすごいストレスです。

家庭内のことは書けませんが、仕事のことだけはここで愚痴る!!!
愚痴るよ!!
(仕事先の人、見てませんように・・・)


私、ここのブログでも何回も書いてますが、今英会話学校で週3日働いて
いるんです。結婚退職される前任の方に1か月引き継ぎをしてもらい、
先日その方も退職。 「来週から一人だ!がんばるぞ!」と思っていた矢先、
社長とその奥様から呼び出され、

「人がいないから、夏まで週4日で働いてほしい」。


・・・・・。これが悪夢の始まりでしたね

いや、うまく丸めこまれたとはいえ、引き受けた私が悪いんで、
週4出勤になってしまったこと自体はガタガタいいません。

でもね、それを依頼するタイミングが悪い!!!

だって私、今まで自分が担当する曜日しか働いてなかったので、
他の曜日に出勤したことがないんですよ。

当然ながら、その曜日にやる仕事は引き継いでもらってないし。
生徒さんたちとも会ったことない=顔も名前もさっぱり分からないし。
生徒さんのお母さんにも紹介されてないし。
先生とも初対面。

・・・・もうさあ・・・、なんで、前任の人がいるときに言わないわけ!?
前任の人がいるときは、他の曜日は社長と奥さんで回すからって
言ってたのよ? その人が辞めたとたん、もう1日だけあなたが
やってくれって。
何それ? 前任の方がやめちゃったあとじゃ、引き継ぎできないじゃん!!
少し計画的に動こうよ~
いや、むしろ前任の方が辞めるのを待って、私に頼んだのかも。
前任の方にぐちった時も、「あたしがいる時は言えなかったんじゃない?
やっぱりおかしいじゃん、そんな話」と言ってたので、そうなのかも。

卑怯!!!

・・・と、すっごい文句言いたかったけど、社長と奥さん二人そろって
懇願されちゃ、とても嫌とは言えず、引き受けたんですよ・・・めっちゃ
長いけど五か月の辛抱だ思って。
もしかしたら、新しい人すぐ見つかるかもだし。

とはいえ、実際出勤してみると、
生徒さんたちも、初めて見る私の顔に「・・・・・・誰?」ときょとん顔・・・。
お母さんたちも「・・・新しい受付さん?」ときょとん顔

しかもお母さんたちって、当然のように「あ、うちのたかしなんだけど、
来週休むから」とか「うちの はるかって、4月から何時になるの?」とか、
情報何もくれずにいきなり言ってくる


今までの前任者はお母さんの顔もすべて覚えてたので、問題なかった
んだろうけど、私はまだ全然生徒の名前すら覚えてない。
自分が担当してる曜日の子たちだって、やっと3分の1くらい覚えたところ。
しかもその日は私、今日が初めての出勤なんで、全員と初対面なんだ
から、お母さんたちもどうして分からないんでしょう 
生徒の顔や名前なんて、まだ覚えてないっつーの!!

しかし、お母さんたちは、一筋縄ではいきません

「え・・・・と、たかし・・・くん・・・ですか? え・・と、ごめんなさい、今からの
時間の生徒さんでよかったですよね?」
「ひろきの弟! 知らないの?」

(ひろきって誰だよ!!! 今日入ったばっかで、生徒の顔と名前も
一致しないのに兄弟関係まで把握できるか~!!!!)

「すみません、え~とたかしくんが、さっき教室に入っていた子で、
 ひろきくんが弟さんですか?」
「さっき入ってたのはひろき! その弟がたかし。月曜に通ってるでしょ?」
「・・・・・・・・・」
「そういえば、たかしが先週休んだ分、振替できるの?」


?????
え~と、誰が何曜日で、誰がいつ休んだって???
もうわけわからん

無理・・・・・


もちろん、礼儀正しく、「〇曜日の〇時からの、△△ですけど」って名乗ってくれる
お母様もいるんですが、いきなり「うちの△△だけど~」って言ってくる
お母さんが多いです・・・。

もうお母さん恐怖症。

おまけに、本来やらなくてよかったはずの、その曜日の仕事までやらなくちゃ
いけなくて、調べたり確認したりで時間がかかって、
本来やるべき仕事が全然できない!!

本当なら、生徒さんが授業してる間は受付には私しかいないので、
その時間に仕事を進めるんだけど、次の時間の生徒さんとかで
暇だからって30分早く来ちゃう子もけっこういて、そういう子は
「何やってるの~?」とか「見てみて~、うさぎ描いた~」とか
永遠に話しかけてくるので全く仕事にならない。

その上、残りの1日は社長か奥さんがやるって話だったのに、
奥さん結局忙しくて社長が入るんですが、社長は事務処理なんて
わからないし、日本語も多少できるけどペラペラではないから、
電話にも出ない。転送で他校の人が受ける。

そして翌日出勤する私が、前の日で起きたことをメールなどで
聞き、確認してすべて処理する・・・・。
すごい二度手間。


あの・・・・・

言っていいですか?


なんで、週3のパートのはずの私が、
なんだか一人ですべての曜日の仕事をやってる感じになってる
んでしょう?

しかも私独り立ちしたばかりで、しかも今は英会話学校の一番忙しい時期。

一人でやることに慣れて、自分が担当する曜日の生徒の名前と顔を
完璧に覚えた頃なら、もう1日増えたって、そこまで負担にならなかった
でしょう。

でも、今は誰が誰なのか、分からない。

はっきりいってパニックです。

おまけに、先生との英語のコミュニケーションのストレス。


仕事も全然終わらず、家に帰ってからもやり、次の日も1時間早く出勤してタダ働きもして片づけて、
家に帰っても頭は仕事のことばかり。


もうすごいつらいです・・・・・。


やめたいです。

半年くらいずっとロングパーマのヘアスタイルだったんですが、
傷みまくってるのと、量が多くてうっと~しくなってきたので、
ばっさり切ろうと思い、手始めにストレートパーマをかけてきました

最近よく見る

美容プラージュ。
(探したけどちゃんとしたHPはないんですね)



ど~せすぐに短くする予定なのに、今がロングだからってロング代金
取られるのはあほらしいと思い、安いとこを探していたら、
なんとここの美容院は すべての施術、ロング料金なしの一律設定。

カット1575円ですよ!?
カラー 3150円~ですよ!? 安すぎ!


でもね~安すぎてちょっと不安・・・・。

実は縮毛矯正は過去に何度もかけてますが、
美容院によってあたりはずれがあるんですよね。
安いとこでも上手なとこは上手だし、高くても下手なとこは下手。

だから一慨に、値段だけを見て不安になることもないんだけど、
ためしにYAHOO知恵袋で検索してみたら、同じように
プラージュ美容室で縮毛矯正かけたいんだけどって書き込みが
けっこうあって、
返答も「別に普通だった」「ありえないくらい傷んだ」「へたくそ」等、
悪い意見の方が若干めだつ・・・?

ど~しよ~。いつも縮毛矯正かけてもらってる美容室にしようかな~。
でもそこはロング料金とられちゃうので、もったいない・・・・
何より、そこの美容室は丁寧すぎて、セミロングでも施術時間がめっちゃ
長いのでロングだと4時間はかかるからやだ

なので、もういいや!と思い、プラージュに予約しました。

一応、予約時「髪、傷みませんかね? 今も相当痛んでるので心配なんです
けど・・」と聞くと、「うちの縮毛矯正は2種類あって、トリートメントなしと
トリートメント有りがあります。ありの方だと1万円ですが、何種類もトリートメント
をつけますし、今なら期間限定で無料で100%コラーゲンも液の中に入れて
使いますので、大丈夫ですよ」とのこと。

よかった~

それでも若干の不安を残しつついざ、プラージュへ。

荷物は普通のところでは美容師さんが預かってくれますが、
「横のロッカーに入れて、鍵は自分の腕につけておいて
ください」と言われ、ちょっとびっくり。

流れ作業といった感じで、美容師さんはたっくさんいました。
イスの数もたくさん。

たいして待たされることもなく、すぐ椅子に案内され、
施術スタート。

最初に説明してくれたお姉さん(上下まつげバサバサ、アイラインくっきりで
ちょっとギャルっぽい)人がやってくれるのかと思ったら、
すぐに20代後半?くらいの優しそうなお姉さんにチェンジ。

その人がアイロンかけまでやってくれて、
その後(第二液つける)はおじさんにチェンジ。

液を流して、トリートメントつけてくれる人は 外人(フィリピン系?)の
お姉さん 新人さんなのか、イスの角度を中途半端なところで
止められ、駆けてきた他の美容師さんに、「ちがう、ここまで倒さなきゃ。
 〇〇さん、教えてあげてよ!」と隣で洗髪していた美容師さんも
注意される始末・・・

そのあと、乾かしてブローしてくれた人は、また違うおじさんでした。
完全な流れ作業ですが、安いので文句は言えないです。

で、肝心の仕上がりですが・・・・・

よかったです、すごく。
上手ですよ。


脇まであるロングなのに、施術時間は2時間半で終了。
トリートメントも、ほんとに「え、またつけてくれるの?」ってくらい、
「トリートメントつけますね~」の回数が多かった。
多少は痛みましたが、全然許容範囲内。

家に帰ってみると、みんなに
「あ~、きれいにかかってるじゃん」
「あんたはパーマより、ストレートのがいいわ」と
ほめられたので、やはり上手にかかってるようです

要は、パーマ液がどうではなく、やってくれる美容師の技術が
問題なのかな。
あまり経験がない人は、アイロンかける時に、かけすぎちゃうんじゃないで
しょうか。そうすると、あたり前ですがその分傷みます。
痛みを気にしてさっさとアイロンを終えてしまう美容師さんだと、
今度はあまりかかってないってことになっちゃうし。

そのへんの微妙な調整が、なれてる人でないとできないのかな~と
思いました。

なんとなく、私の意見ですが、若いスタッフが(専門を卒業したて
ほど若いスタッフではなく、20代後半~30くらい)たくさんいるところが、
いいような気がします。


とにかく、上手にかかってよかったです
プラージュはカットも料金の中に入ってましたが、
やはりカットは上手な美容院でやってもらいたいので、お断りしました。

来週、カットに行ってきます~
   次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
hinata
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory     Material by cherish

忍者ブログ [PR]